栃木県:焼き芋(紅はるか)
カメヤマ 163-90005-88 WoodWickジャーS シーサイドネロリ W9000588 3ケ ウッドウィック WoodWick ジャーキャンドル キャンドルナイト 松K直送 センター出荷
材料(さつまいも小2個分)
さつまいも | 2本(220g) |
塩 | 2つまみ |
作り方
1. 塩水に30分浸ける →中火で片面8-10分くらいを目安に焼く→ 串を刺してすっと通ればOK→10分ほど蒸らす
💡焦げ目がつく火の強さが目安。最近のガスコンロは勝手に火の加減をするので(火事防止)カセットコンロでやると良い。
💡中くらいの太さを焼く時は、焼き時間が長くなる。片面10-12分くらい
塩水に浸す 蓋をして8-10分焼く ひっくり返す 蓋をして8-10分焼く
火を止めて10分蒸らす美味しそう
トーエイライト TOEI LIGHT G2001 ベースボール巻尺 【取り寄せ】
2. 完成
秋冬の味覚
さつまいもも結構当たりはずれがあるのだが、30分塩水に浸けて焼き芋にすると、大抵のさつまいもは甘くしっとりする気がする。もしくは、私のさつまいも選びが上手なのか、どちらだろうか。しっとりと美味しく仕上がるポイントは30分塩水に浸けること。
子供たちが小さい時は出来るだけ、砂糖を使わないおやつを用意しており、秋冬になると焼き芋は定番のおやつ。今でも大好物だ。焼き芋を焼くと甘くて香ばしい香りが部屋中に漂う。扉を開けるなり、「ただいま」の前に「焼き芋!!」と嬉しそうに言う。いくつになっても変わらない。食べ物は童心に戻す力があるらしい。
今回1本約60円。身体にもお財布にも優しい♪
13件のコメント